Quantcast
Channel: AOLニュース
Viewing all 17923 articles
Browse latest View live

【動画】ケイト・アップトン、撮影中を隠し撮りされる! 

$
0
0

Filed under: , , , ,


現在絶賛撮影中、監督ニック・カサヴェテス、そしてキャメロン・ディアス、レスリー・マン、さらに俺たちのケイト・アップトンが出演する『The Other Women(原題)』。そんな本作の撮影中だろうか、無邪気にピョンピョン飛び跳ねるケイト・アップトンが激写された。

...賢明な男性諸君はすでにお分かりかと思うが、ケイトが飛び跳ねるということはつまり、あの立派なバストが揺れまくる様子が拝めるということである!


さて問題の動画だが、共演するC・ディアス、L・マンとともに一軒家のポーチではしゃぐシーンのようだ。ほとんど肌着みたいな薄手のガウンの下に黄色いブラという衣装も憎すぎるし、なんといっても表面張力だけでギリギリ収まっているといった感じのたわわな胸が、こぼれおちそうなほど揺れる揺れる!

こんな殺人級のモノを見せられたらキャメロンもレスリーもカサヴェテスもどこかへ吹き飛んで、映画がどうでもよくなってしまうのではないだろうか...?

【動画】アップトンの乳揺れがスクリーンで拝めるのはいつ!?


というわけで、21歳にして「リアル・男子の夢」「最強の谷間」などの称号を欲しいままにするケイト、今日も健康的なエロスを無邪気に拡散中である。ちなみに隠し撮り風のロングショットはこちらからどうぞ。


【参照リンク】
・Kate Upton Gives Leslie Mann a Piggyback Ride on The Other Woman Set
http://www.eonline.com/news/429504/kate-upton-gives-leslie-mann-a-piggyback-ride-on-the-other-woman-set

■関連リンク
【動画】ケイト・アップトンと過激フォトグラファーがコラボ 限界露出ビキニを披露
【職場閲覧注意】 ケイト・アップトンのバストが揺れすぎてる動画!
エロすぎるバニーちゃん!ケイト・アップトンの悩殺コスプレ 【動画】

%Gallery-189531%
%Gallery-181512%
%Gallery-181397%
%Gallery-180722%
%Gallery-179285%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments


イスラエル女性兵士、今度はセクシーダンス動画が流出

$
0
0

Filed under: , , ,


以前Facebbokから画像が流出した件では懲りなかったのか、再びイスラエルの女性兵士たちが自らのセクシー姿を公開した。しかも今回は動画である!


ロッカールームのような部屋で着替え中と思しき、何名もの女性兵士たち。中にはTバック姿の兵士もいるが、隣にはライフルを持った兵士も...! そして部屋の中をうろうろしながらセクシーダンスを披露するのだが、とても兵士とは思えない腰使いで、かなりのセクシーさである。

この動画内では、兵士の1人がヘブライ語で「ライフルにまたがって、アバズレみたいにダンスしなさいよ」なんて言ったりしているが、言われたほうもまんざではない様子でエロいダンスを披露。ライフルをポールに見立てて、下半身をクネクネ...と、もはやエロいんだか怖いんだかよくわからないシチュエーションだが、女性兵士たちは終始キャッキャと楽しそうである。

【動画】エロ怖っ!? 女性兵士だらけの半裸ダンス大会


とはいえ、この動画の出元はまだ確認されておらず、果たしてFaceBook流出の画像と同じ現場/同じ兵士たちなのかも確認されていない。また、今回はどういった処分が下されるのかわからないが(そもそも何罪?)、このエロすぎG.I.ジェーンたちによる映像はかなり評判なだけに、なんだか他の軍隊にも飛び火しそうな予感が...。

【参照リンク】
・Female Israeli Soldiers Shown in Very Provocative, Sexy, Half-Nude VIDEO
http://au.ibtimes.com/articles/478051/20130613/female-israel-soldiers-provocative-sexy-half-nude.htm#.UbqU9-dM-So

■関連リンク
イスラエル女性兵士がセクシー画像をFacebookにアップ、大問題に
【台湾】エロかわいすぎる「女変態仮面」が話題! 「けっこう仮面じゃね?」
【動画】セクシーアイコン、ケリー・ブルックが<GQ>誌でダイナマイトボディを炸裂

%Gallery-190500%
%Gallery-189531%
%Gallery-187971%
%Gallery-183956%
%Gallery-182928%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

【速報】日本の「ネコミミ」にカンヌも驚愕! カンヌライオンズがいよいよ開幕

$
0
0

Filed under: , , ,

世界最大の広告の祭典「カンヌライオンズ」が16日いよいよ開幕しました。

記念すべき60回目の開催となる本年、初日にはイノベーション部門とダイレクト部門の2部門のショートリストが発表され、日本企業からは計7作品がノミネートされました。

注目は、昨年の東京ゲームショウでも大きな話題を呼んだネコミミ型アクセサリーの「necomimi」。脳波を検知し装着者の感情に合わせて動きを変える革新的な技術とキュートなデザインが融合した、"日本らしい"新たなコミュニケーションツールとしてカンヌでも人気を集めました。

また、原宿キャットストリートの"スキマ"に家具を配置してギャラリー風に展示したIKEAの「IKEA SUKIMA GALARRY」や、六本木のアディダス本社ビルに投影された香川真司選手に向かってスマートフォンで"アシスト"を決めるインタラクティブ広告の「THE HIGHEST GOAL」など、都市の風景を上手く活用した広告の活躍も目立ちます。

今年のカンヌライオンズでは、過去最多となる3万5000件を超える作品が17の部門に分かれてグランプリを争います。このほかの部門でも、明日以降ノミネート作品が次々発表されるので、ぜひご注目ください!

◆イノベーション部門
・NECOMIMI(制作:電通)


・VISION SHIFT SYSTEM(制作:電通/ソニックジャム/AKARI)

◆ダイレクト部門
・IKEA SUKIMA GALARRY(制作:TBWA/HAKUHODO)
http://sukima.mount.jp/

・THE HIGHEST GOAL(制作:TBWA/HAKUHODO)
http://www.youtube.com/watch?v=KjGCAdxAEPI


・MARIONETTEBOT(制作:TBWA/HAKUHODO)
FREE FACE(制作:WIEDEN+KENNEDY TOKYO)
PEOPLE'S MARATHON PROMOTION SYSTEM(制作:電通)

【参照リンク】
・カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル
http://www.canneslions.com/

■関連リンク
クリエイティブに役立つアイデアの宝庫 世界最大の広告祭「カンヌライオンズ」を徹底紹介
Perfume、カンヌ広告祭に出演! ビッグプロジェクトがスタート
『007』シリーズのクリエイティブな歴代オープニング・シーケンス集

%Gallery-189641%
%Gallery-188920%
%Gallery-188915%
%Gallery-183516%
%Gallery-180970%
%Gallery-179980%
%Gallery-179285%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

日本を代表するロックバンド調査 1位はB'z、2位サザン...「ところでロックって何?」

$
0
0

Filed under: , , , ,

ダイアモンド☆ユカイや高見沢俊彦、ローリー寺西など、"ロック臭"を全面に押し出したキャラの芸能人は何人もいるが、改めて「ロックって何なの?」と聞かれると、なかなか答えづらいもの。gooランキングが「日本を代表するロックバンドランキング」という調査を行ったところ、ネット上では、「○○はロックなのか?」「××はロックじゃねーだろ!」とロック談義が盛り上がっている。


gooランキングは5月4日から11日に、9548人を対象に、「日本を代表するロックバンドランキング」という調査を行った。結果は、2位に倍以上の差を付けたB'zが、2964票を集めてぶっちぎりの1位に輝き、以下「サザンオールスターズ」「BOOWY」「X JAPAN」「Mr.Children」の順。12日に2枚組ベストアルバムを発売したばかりのB'zが、栄えある「日本を代表するロックバンド」に選ばれた。

しかし、この結果が発表されると、ネット住民からは、

「サザンってロックだったん?」
「B'zってバンドなのか」
「かしまし娘や、ドリフターズ、クレージーキャッツなども、ロックバンドになりそうだな」
「ロックンロールって意味でなら矢沢が入ってもいいような」

といった疑問の声が沸き、ついには「結局ロックて何?定義がよく分からん」という書き込みも。それに対し、

「結局感性とか好みの問題になるからなあ」
「ベース・ギター・ドラムの音が入っていればロックなんだよ」
「日本人がやったら大体歌謡ロックみたいなもんになるし、
それが日本のロックってことでいいじゃん別に」

などの意見が登場したが、どれも全員を納得させるには至っていない。

辞書で「ロック」と引くと「ロックン・ロールの略」と書かれており、「ロックン・ロール」を引くと「熱狂的にからだを揺り動かして踊るダンス。また、その演奏音楽」と記されている。この定義にあてはめれば、前述のベスト5に登場したバンドは、紛うことなきロックバンドと言えそうだが、B'zに対して登場した「バンド」の定義については、同じく「楽団=音楽の演奏をする団体」とのこと。それらが組み合わさった「ロックバンド」となると、確かに話がややこしくなる。B'z のような2人組をバンド=「団体」というかといえば、これは若干議論が必要となりそうだ。

【参考リンク】
・日本を代表するロックバンドランキング-gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/7759019/ 

■関連リンク
昭和歌謡ロック×ゴスロリ! ザ・ヒーナキャットのデビューシングルはゲーム音楽家とコラボ
【フォト】リンキン・パークとB'zが東日本復興支援ライブを開催
レーナード・スキナードの新曲PVがプレミア公開!【動画】 

%Gallery-166583%
%Gallery-154475%
%Gallery-141024%
%Gallery-135150%
%Gallery-168427%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

夏帆、「ヒロインがうらやましい」 感動作『箱入り息子の恋』で熱演

$
0
0

Filed under: , ,


職場と自宅を往復する日々の童貞こじらせ系男の"人生初めての恋"を描く感動作『箱入り息子の恋』でヒロイン・今井奈穂子を演じた女優の夏帆が、目が見えない設定の女の子を演じるために多くの映画を参考にするなど、地道な努力を重ねて挑戦したことを語った。

夏帆演じる奈穂子は、8歳の時に視力が低下する病気に。以来、ほぼ目は見えず、そのハンデによって過保護な両親の元を巣立てないままだ。そのもどかしい気持ちが強いゆえに、両親や他人にハッキリと意見するが、「その性格は、すごく素敵だなって思ったので、奈穂子に接しやすかったです」と夏帆は難役の突破口を見出したという。「彼女は、思っていることを自分の言葉で伝えます。わたしには苦手なので、うらやましくさえ感じました(笑)」。

「目が見えない方に実際にお会いして、資料を読み、いろいろと勉強して撮影現場に入りました」と奈穂子を演じる上で独自のリサーチを行った。夏帆は、過去の名画も数多く参考までに観たと明かす。「『至福のとき』(02)、『暗いところで待ち合わせ』(06)、『暗くなるまで待って』(67)、『街の灯』(31)などを観ました。主にヒロインが目の見えない作品を参考までに観ていました」。時間が許す限り、奈穂子を知ろうと地道な努力を重ねたのだ。


35歳の童貞男、天雫健太郎(星野 源)が"人生初めての恋"に落ちるわけで、その相手は"相当"魅力的でなければならないが、夏帆演じる奈穂子のファーストルックで健太郎のみならず、観る者は納得確実!それはすべて、若手実力派の確かな演技力が勝因に他ならないが、「自己採点はしないです(笑)」と本人は謙虚。"箱入り息子の恋"が暴走していく理由を、説得力ある演技と表現で創出した夏帆。その姿を観るだけで価値ある一本だ。

映画『箱入り息子の恋』は、2013年6月8日(土)より、テアトル新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー

■関連リンク
【動画】グリコ カフェオーレCMの吉川友が小悪魔すぎると話題に 
伊藤園CMの山本美月が可愛すぎると話題 これは脂肪を減らすチャンス
戸田恵梨香の金麦新CMが可愛すぎると話題 「てへぺろ」の破壊力が凄まじい

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

謎サイト「dx39.net」がネットで話題「dxってヤマハのシンセ」「ミクさんの声?」

$
0
0

Filed under: , , , ,


16日未明に出現し、ネットユーザーの間でさまざまな憶測を呼び話題となっている「dx39.net」をご存知だろうか?

実際に覗いてみると、そこには「dx39.net」という文字とともにボリュームのツマミや、シンセサイザーのボタン配列を想起させるインターフェースが。そして「39」の数字は一体何を意味しているのか。シンセサイザー×39の組み合わせはミクさんを想起させる。
また、ボタンにはそれぞれ日付とボカロP(音声合成ソフトのボーカロイドを使用する楽曲プロデューサー)と思しき名前が記されており、電子音によるメロディが流れる仕組みになっている。さらにサイトBGMでは時折、話し声が聞こえたりしている。
早くもネット上では、ユーザーたちがそのデザインや音声から独自の推理を展開中。

「dxってヤマハのシンセ」
「日付にボカロP?」
「デザインがもろdxの操作パネルwww」
「これ中毒性があるな・・・」
「聞いてるとミクさん?の声でそれじゃあまたね、とかはーいとか聞こえる気がするんだよなぁ 」

実際それらの中には"なるほど!"と膝を打ちたくなるような鋭い指摘も含まれているのだが、まだ憶測にすぎない。同インターフェース上には7月3日(と思われる?)まで日付が設定されており、その間は毎日何かしらのアクションが起こることが予想される。果たして何が起こるのか? その全貌が明らかにされるまで、随時チェックしよう。

【参照リンク】
・dx39.net
http://dx39.net/

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

じぇじぇ!「あまちゃん」オープニングの「やってみた」がレベル高すぎ

$
0
0

Filed under: , , , , ,


みんな大好き、NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』。もはや社会現象と言えるほど熱狂的な人気を誇る同ドラマだが、もちろんファンの皆さんは、あの癖になるオープニングテーマが耳にこびりついていることだろう。

多くの映画作品などの楽曲を手がける作曲家、大友良英氏による『あまちゃん』のOP曲は、その"ほんわかドタバタ"な雰囲気がドラマのイメージにピッタリ! と、異例の大ヒット中。しかも、そんな楽曲に魅了された人々が、実に様々なアプローチのカバーを披露しているのだ。


まずご紹介したいのは、古くからCMや番組のテーマ曲を独自にリミックスし<ニコニコ動画>で公開していた重鎮・BUBBLE-Bによるリアレンジ版。ゲーム音楽風のライトな雰囲気が意外にもハマっている。



続いて1台のピアノを2人で操る"連弾"によるカバー。音色は当然シンプルだが見た目に楽しく、その再現度の高さにも驚かされる。ちなみにエレクトーン版は両手両足を駆使した超絶テクニックが秀逸!



そしてお待ちかね、安定の陸上自衛隊音楽隊によるカバー! 指揮者の話が長いのはご愛嬌...(演奏は1分45秒あたりから)。



さらにリコーダーカルテット(バカテク!)や


ウクレレなんかも...


これらの他にも、あまちゃんの「かっけぇー!」というリアクションが聞こえてきそうなカバー演奏動画がたくさんアップされているので、ぜひ鑑賞してみよう。これからも『あまちゃん』が毎日見逃せなくなること請け合いだ!

【参照リンク】
・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」
http://www1.nhk.or.jp/amachan/index.html
・かっけぇー!みんなが演奏した【あまちゃん】オープニングのレベルが高すぎる #あまちゃん
http://matome.naver.jp/odai/2137104562222942601

■関連リンク
夏帆、「ヒロインがうらやましい」 感動作『箱入り息子の恋』で熱演
トリスハニーの吉高由里子が可愛すぎて保存、拡散されまくり!
DJプレミア、ジャスティン・ビーバーを'甘チャン'呼ばわり

%Gallery-189762%
%Gallery-188915%
%Gallery-184333%
%Gallery-179701%
%Gallery-177308%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

【動画】ケイト・アップトンの撮影現場に『ハングオーバー』のアイツが乱入、やりたい放題

$
0
0

Filed under: , , , , ,


映画『ハングオーバー』シリーズでおなじみ、超ハイテンション俳優のケン・チョンが、あのケイト・アップトンの撮影現場を襲撃!ケイトが男性向けファッション・カルチャー雑誌『GQ』の写真撮影で男性モデルと絡む中、怪しすぎるトレンチコート姿で強引に参加した。

【動画】あの手この手で写真撮影をジャマするケン・チョン


登場した時点で嫌な予感しかしないが、ビーチの撮影では案の定、巨大なポールを股間にセッティングするという小学生並みの発想で存在をアピールするケン。これには男性モデルも思わず爆笑してしまい、その場の空気を一気にお笑いに変えてしまった。

そして、プールでは"露出狂"なポーズをキメたまま水中にダイブ(色んなパンツで何回も挑戦)。さらにベッドでの撮影ではブラジャーをつけ、布団をかぶって"夜のケン"をイメージした(?)アンニュイな表情でポージング...。うーんキモい!
最後は、ショーウインドウでポーズをとるケイトと男性モデルの周りを(真顔で)ウロチョロ。これにはさすがのケイトも笑いをこらえきれなかったようだが、意外と楽しんでいるようにも見える?

セクシー度MAXな撮影現場を、一瞬でバカMAXに変えるキャラクターの持ち主、ケン・チョン。彼がこれまで以上に活躍する『ハングオーバー!!! 最後の反省会』は、6月28日(金)公開。

【参照リンク】
・sportsgrid.com
http://www.sportsgrid.com/video/ken-jeong-kate-upton-gq-photobomb/

■関連リンク
【動画】ケイト・アップトン、撮影中を隠し撮りされる! 
【動画】ケイト・アップトンと過激フォトグラファーがコラボ 限界露出ビキニを披露
【職場閲覧注意】 ケイト・アップトンのバストが揺れすぎてる動画!
エロすぎるバニーちゃん!ケイト・アップトンの悩殺コスプレ 【動画】

%Gallery-180722%
%Gallery-181512%
%Gallery-181397%
%Gallery-189531%
%Gallery-179285%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments


「矢口真里枠」めぐって大バトル!鈴木奈々?芹那?「枠が空いた」堂々立候補するモデルも

$
0
0

Filed under: , , , ,

先月、不倫騒動が発覚した元モーニング娘。の矢口真里が『ヒルナンデス!』ほか3番組を次々と降板。その大きなリアクションで「ワイプ女王」との異名を持つ彼女がテレビから消え、ネット上では、その"後釜"を探す動きが発生している。


(中村アン オフィシャルブログより)
直接的に名乗りをあげたのは、モデル・タレントの中村アンだ。中村は、4日放送の『有田とヤラシイ人々 ヤラシイ話だらけ2時間スペシャル』(TBS系)に出演した際に、「とっても大きな席が1つ空いた」と発言。引き気味の周りをよそに、「いやらしいんですけど、空いちゃったと思うんですよ」と述べ、自ら矢口枠への立候補を宣言した。

ネット住民からは鈴木奈々、菊地亜美、芹那らの名前が上がっている。彼女たちはいずれも現在、すでに売れっ子だが、バラエティ番組常連だけに、"使い勝手"は便利だ。また、ハロプロファンからは、

「マジレスだと新垣(里沙)かもな」
「基本的にOGメンだろう」
「ももちの仕事が増えるだけ」
「(石川)梨華ちゃんに出番を与えろよ」
「保田の可能性が高い」
「藤本は笑いが止まらないな」

といった声も上がっている。

ただ、矢口は今のところ"体調不良"を理由に仕事を休んでおり、それが本当なら、体調が戻り次第、"お騒がせタレント"という枠で復活するという声も少なくない。実際、NEWSポストセブンは「とにかく現場での評判がいい人」「矢口さんの悪口は聞いたことがない」という関係者の声を紹介し、「今なら話題性もあるので、使われ続けると思いますよ」と予想している。

16日には、和田アキ子が『アッコにおまかせ!』で、「こんなに長引くとは...」と述べ、芸能界のご意見番らしからぬ困惑の様子がうかがわれた。そもそもは「所詮夫婦の問題」というネタが長期化し、結果的には、テレビから消えた矢口の存在感は益々高まるばかり。芸能人にとって、名前が出るのは間違いなく"オイシイこと"だが、矢口にとっては益々"戻りにくい状況"が生まれつつある状況ともいえる。

【参照リンク】
・ハロヲタ
http://blog.livedoor.jp/helloproject_vs_etc/archives/28916364.html
・ハロヲタ 2
http://blog.livedoor.jp/kurikuri34-nanikaomoshiro/archives/28672876.html
・ポストセブン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130526-00000017-pseven-ent
・中村アン
http://geitsuboo.blog.fc2.com/blog-entry-3725.html

■関連リンク
生番組中の矢口真里が涙した、Kの新曲MVで涙活
矢口真里・不倫相手のモデル「U」特定!? 寝室で夫・中村昌也とバッタリ...代償は
映画監督と不倫したクリステン・スチュワート、「女優と監督の関係」を語る

%Gallery-172657%
%Gallery-150187%
%Gallery-140201%
%Gallery-170864%
%Gallery-184977%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

GILLE感涙! 初ワンマンライブで新曲リリース・大型タイアップ発表

$
0
0

Filed under: , , , , ,

2012年、AKB48「フライングゲット」の英語カバーで一躍脚光を浴び、デビューアルバム『I AM GILLE.』が2012年オリコン年間アルバム売上枚数ランキング新人部門1位を獲得したGILLEが、6月14日(金)、東京・shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて、自身初のワンマンライブを開催した。

待望の初ワンマンライブとあって、開場前から多くのファンが詰め掛け、会場周辺は熱気に溢れていた。大きな歓声と拍手の中、ステージに登場したGILLE。「今日は私の初のワンマンライブに来てくださってありがとうございます!言葉に表せないくらい嬉しいです」と挨拶し、客席からは大きな歓声が沸き起こった。

昨年メジャーデビューを飾り、この日まで駆け抜けてきたGILLEは「メジャーデビューをしてから一気にスケジュールが詰まるようになって、こうやってみんなと出会えるのはすごく嬉しいです。ただ、自分の心と頭がついていってないのにいいのかなと思うこともあって。でも、インディーズの頃から支えてくれるスタッフさんや皆さんがいるから頑張ろうと思えます」と今の心境を語った。また、「私のオリジナル曲は、どの曲もサウンドや歌詞のどこかに必ず前向きな気持ちになれるようにという気持ちを込めて作っています。そして、私が歌う時には、その気持ちを皆さんに少しでも届けよう、という気持ちで歌っています」と歌にかける思いを吐露する場面もあった。
この日、GILLEは、ヒット曲「Try Again」やカバー曲として大きな話題を呼んだ「フライングゲット」など、バラードからアップテンポなナンバーまで幅広い計18曲を披露。その圧倒的な歌唱力と「ダイヤモンド・ヴォイス」と評される伸びやかな歌声に、集まった観客達は一様に酔いしれていた。
ライブ中には「出来立てホヤホヤ」と本人が語った新曲の「HIKARI」も初披露。この新曲のリリースが8月21日(水)に決定したこと、そして7月1日(月)からスタートする、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット昼ドラ「明日の光をつかめ -2013夏-」の主題歌に抜擢されたという嬉しい発表も同時にあり、客席からは大きな拍手が贈られていた。「全国放送だから、宮崎のばぁちゃんとお母さんも見れるんです!それがすごく嬉しい。みんな、昼だけは『GILLEの曲を聴かなきゃいけないんで』って言って、仕事を休憩してぜひ見て下さい!」とコメントし、会場の笑いを誘った。

宮崎弁で繰り広げられるMCと、GILLEの飾らないキャラクターに終始アットホームな雰囲気に包まれたこの日のライブ。終盤には、これまでの活動を振り返ってGILLEが涙した場面もあり、ファンからは温かい声援が送られた。
11月1日(金)には、2度目となるワンマンライブが早くも決定したGILLE。今年も彼女の活躍から目が離せなくなりそうだ。

【参照リンク】
・GILLE ユニバーサル ミュージックオフィシャルサイト
http://www.universal-music.co.jp/gille/

■関連リンク
GILLE、ドキュメント・ミュージック・ビデオ・シリーズ"Try Again Stories"が話題!
GILLEのALリリース記念イベントにバドミントン池田信太郎選手が登場
DAISHI DANCE、DJ MIX シリーズ最新作をリリース!

%Gallery-181502%
%Gallery-181318%
%Gallery-180315%
%Gallery-181326%
%Gallery-164658%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

韓国人、朝の光をイメージした広告等に世界中で絡みまくる「旭日旗!」「戦犯旗!」

$
0
0

Filed under: , , , , ,

韓国では近年、「旭日旗」をナチス・ドイツのハーケンクロイツと同一視して敵視する若者が増えている。光が放射線状に広がっているだけで「戦犯旗」だと非難する人も多く、その異常な反応ぶりは日本人の想像をはるかに超えてしまっている。

■「その旗がナチスと同じ象徴物であることを知っていますか?」フランスの書店にポスター撤去依頼

今月初め、韓国のコミュニティーサイト「NATE」で旭日旗に関する話題が注目を集めた。

投稿者は現在フランスで生活しているという韓国人留学生。ある日、書店を訪れると漫画コーナーに旭日旗のようなポスターが柱に貼ってあったそうで、海外生活を通じて愛国心が高まっていた留学生は、それが戦犯旗であることを知らせるため書店に抗議メールを送ることにしたのである。この留学生が、メールやフェイスブックなどを通じて繰り返し書店に送ったというフランス語の抗議文は次のようなものだ。

「私は韓国人ですが、そちらの書店に行って戦犯旗を見てとても驚きました。その旗がナチスと同じ象徴物であることを知った上で貼っているのですか?」

再三の抗議を受けたからか、書店側も対応に乗り出した。数日後、留学生の元には書店から「対応チームを設ける」とのメールが届き、さらに数日後にはポスターを撤去した写真と、「あなたのメッセージに感謝し、私たちの間違いを許して欲しい」と謝罪の意を記したメールが送られてきたという。

留学生は一連のやりとりを紹介しながら、「このメッセージがどれだけ嬉しかったことでしょう」と語り、「小さなことですが、今後も戦犯旗を見たら変えるように努力しましょう」とほかのユーザーたちに協力を呼びかけた。

ネットユーザーたちは「素敵」「本物の愛国者」「誇らしい」などといったコメントを寄せ、留学生の行為を称えた。中には「フランスの歴史認識の高さに驚いた。確かに文化先進国だ」などと書店の対応を評価する声もあった。

■チョコレート会社の広告「色違いの"旭日旗模様"は、むしろ無意識に刷り込ませる巧妙なテク」

また、9日には、ニューヨーク韓人父兄協会がニュージーランド最大のチョコレート会社・ウィッタカーズ商品広告の是正に乗り出したことが報じられている。

同社の公式フェイスブックの広報サイトで紹介されているコーン・フレーク・スラブ。朝食用のこの商品の広告イメージは、背景に広がる日差しをデザインしたもの。これが「旭日戦犯旗」と指摘されているのだ。「中に商品を配置して光彩が広がる形態」「日差しも15個と一致」ということで、ひと目で旭日戦犯旗のイメージを思い出させる――とするのである。同協会会長は、「日本戦犯旗の象徴が世界の隅々まで広がっているとし、それは「日本の巧妙な戦略」であり、「戦犯イメージを知らずに使う」ことを憂慮している様子だ。

日本人ユーザーは

「その内、彼奴等ジャンケンで相手がパーを出したら発狂するようになるんじゃね?」
「何でも旭日旗に見えてしまう病気ですね」
「もうね、鳥の足跡にも文句つけるレベル」

呆れ返っているが...。

■旭日旗に対する異常な反応ぶり

旭日旗をめぐる騒動といえば、6月10日に開催された米トニー賞表彰式のオープニング舞台で、光が放射線状に広がるシーンを在米韓国人らが「日本の戦犯旗」だと非難、問題視したのが記憶に新しい。

このほか、英国のロックバンド「Muse」のプロモーションビデオ、イタリアのメーカーが販売したスマートフォンケース、英国の大学で販売されていたお弁当なども、旭日旗がモチーフになっているからと韓国からクレームが付き、販売中止・変更に追い込まれた。

今回のフランスでの出来事について、あるネットユーザーは「こうして少しずつ変えれば大きな変化が起きると思う」とコメント。実際にそうした思いを持ち、また実践しようとする人はこのところ増えているようにみえる。韓国で高まる旭日旗への異常なほどの反発心が、今後どの程度海外に影響を与えるのか―――。

【参照リンク】
・NATE
http://pann.nate.com/talk/318462511

■関連リンク
【中国SNS】反日ムード中、女子大生が誕生会での日本兵コスプレ写真公開、ネットで祭り
【放送事故】ニュース生放送中にポルノ映画が流れる...なんで!?
「2013年4月の北朝鮮の風景」、韓国のネットで公開され「60~70年代の韓国」「荒廃し過ぎ」

%Gallery-183516%
%Gallery-179285%
%Gallery-175478%
%Gallery-176690%
%Gallery-182928%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

就職難なのに、せっかく入社しても3ヶ月目で「もう辞めたい」病。どうしたいのでしょう。

$
0
0

Filed under:


日曜日の夜ともなると、「明日は月曜日だ...行きたくない...」
という人が続出します。

6月、そろそろ会社をやめたくなる人も多いみたいです。

いわく

「自分の時間がない」
「業務時間外=サービス残業の時間が多い」
「上司が風俗にいった自慢やバブル時代の自慢をする」
「かといって、したり顔でAKBとかのネタをふる」
「飲み会の何が楽しいのかわからない」

ま、鬱になっちゃうまえに...っていうのはありますけどね。

今はネットで「自分だけじゃないんだ」って安心できますが、
昔の人はどうしていたんでしょうね。

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

スピルバーグ、ブラピが泣いた印度映画『きっと、うまくいく』が日本で大ヒットした理由

$
0
0

Filed under: , , , ,

5/18(土)より公開中の『きっと、うまくいく』が公開5週目に突入。昨年公開し、その誰も観たことのないハイパーアクションが話題をさらったインド映画『ロボット』の興行収入(70,000,000円/2012年5月12日公開)を超えて、さらに大ヒット公開中だ。

シネマート新宿をメイン館に5/18(土)より公開すると、初日から満席回が続出!公開2週目の土日2日間は初週比の101%の興収を記録。さらにその熱は全国へ飛び火し、6/1(土)から拡大公開をすると、3週目土日2日間は119%、6/8(土)からの4週目も104%(※%はすべて初日2日間対比)と、シネコン全盛の時代にあまり例を見ない、【3週連続で初日2日間の成績超えを記録!!】右肩上がりの公開を続けている。客層も幅広く、女性を中心とした若者からシニアまで、その勢いは老若男女を巻き込み、【動員も3週目にして初日2日間の138%】と驚異的な広がり方をしており、興行収入1億の大台到達も視野に入った。

ここまでにインド映画が日本で大ヒットを記録したのは、ミニシアターブーム時代の15年前に一世を風靡し、興行収入2億円を突破したといわれている『ムトゥ 踊るマハラジャ』(1998年6月13日/シネマライズ)以来のことで、どこまで肉薄できるか注目が集まっている。 この『ムトゥ~』、さらに昨年公開された『ロボット』は南インドで制作された映画。ラジニカーントという国民的スター俳優を主演に、歌って、踊る独走的なスタイルからマサラムービーともいわれる作品だが、本作『きっと、うまくいく』は北インド映画。ハリウッドも注目をするいわゆる"ボリウッド映画"といわれるものがこの北インドで制作された映画群で、「笑って、泣ける、世界照準の王道エンタメ作品」が、日本人が持っていたこれまでのインド映画に対する先入観をぶち壊し、まったく新しいインド映画として日本中を感動の渦に巻き込んでいる。

本作の宣伝プロデューサーである日活株式会社・大場渉太は本作のヒットの要因について、「去年からゆっくりと、今までのインド映画の、急に歌って踊る!上映時間が長い!などキワモノ映画であるイメージを払拭してきた積み重ねの成果と、観たお客さんからのSNS含めての口コミの力がこのヒットに繋がったんだと思います。本当にこの作品は良くできていて、観た満足度が物凄く、それが他の人にも伝えたいという衝動を起こした事だとは思いますが、それの裏を返すと映画PRの大量宣伝で映画がヒットする時代は終わってきたのかな?と。今は観る側が良い作品を選んでSNSなどで良さを伝えてヒットに結び付く時代になって来ている気がします。」と語っている。

映画大国インドで歴代興行収入ナンバー1を記録し、スピルバーグ監督が「3回も観るほど大好きだ」と絶賛し、ブラッド・ピットは「心震えた」と称す、世界各地でリメイクが決定している至高の感動エンターテイメント、『きっと、うまくいく』はさらなる高みを目指し、現在全国大ヒット拡大公開中!!!

■関連リンク
サラーム・ムンバイ ボリウッド映画を求めて 三泊四日の突撃ムンバイ・レポート =5=
大槻ケンヂ、「今年こそ日本を印度化!」 インド映画一挙上映『ボリウッド4』を応援
サラーム・ムンバイ ボリウッド映画を求めて 三泊四日の突撃ムンバイ・レポート =4=

%Gallery-189641%
%Gallery-166364%
%Gallery-179980%
%Gallery-170547%
%Gallery-173935%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

【動画】『ゴーストライダー2』監督、「俺にとってはキャプテンアメリカだ!」→「えっ?」

$
0
0

Filed under: , , , , ,

ニコラス・ケイジ燃焼作『ゴーストライダー2』のブルーレイ&DVDが9月18日(水)に発売決定したことを受け、監督コンビの一人ブライアン・テイラーの激アツ動画が到着した!


「こいつは俺にとって"キャプテン・アメリカ"なんだ!」と、再生直後に早くも鼻息がハリケーンのテイラー監督! ニック演じる主人公ジョニー・ブレイズを、「炎に包まれて地獄からやって来た骸骨だ。星条旗もまとってないし、盾もない。その代わりバイクに乗って暴れまわる」とまくしたてるように解説! ダークヒーローであることを強調する。

同作の主人公は、昨夏大ヒットした『アベンジャーズ』(12)同様、マーベル・コミックの人気ヒーロー。そのメンバー"キャプテン・アメリカ"を意識している模様だが、「とりあえず、この映画を観てくれ! 俺も何言っているのかよくわからないけど、こいつの正体を知りたかったら、とにかくDVD&Blu-rayをゲットしろ!」となぜか最後は投げやりだ!

動画:
『ゴーストライダー2』 テイラー監督の面白インタビュー





このテイラー監督の面白インタビュー動画は、そのほかの特典映像などと一緒に、パッケージ化の際に収録予定! 劇場公開時には拝めなかった"3Dバージョン"も登場する計画なので、地獄の炎に包まれて暴れ回るニックの勇姿を観て、飛び上がる準備をしようぜ!

『ゴーストライダー2』は2013年9月18日(水) 発売 ※レンタル 9月3日(火)先行リリース!

DVD セル版 ¥3,990(税込)
Blu-ray セル版 ¥4,935(税込)
ゴーストライダー2 3D+2D Blu-rayセット<2枚組> ¥6,090(税込)
ゴーストライダー1&2 スペシャルツインパック
<Blu-ray2枚組・スチールケース>【数量限定生産】 ¥6,090(税込)

発売元・販売元:ポニーキャニオン
(C) 2012 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

【参照リンク】
・『ゴーストライダー2』オフィシャルサイト
http://www.gr2.jp/index.html 

■関連リンク
【アメコミ】スーパーマンとワンダーウーマンのスーパーカップルが誕生
結構似てるかも...「ニコラス・ケイジ?」と話題になった聖母マリア像の絵
スタン・リー、マーベル作品や自身のカメオ出演、マイケル・ジャクソンを語る

%Gallery-152359%
%Gallery-159455%
%Gallery-186778%
%Gallery-154766%
%Gallery-164509%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

小島瑠璃子ア然!「加藤C辞任すべき」ネット投票で炎上 「2chらしい結果」

$
0
0

Filed under: , , , ,


統一球に自分の名前まで入れておきながら、仕様の変更を「知らなかった」と言い張り、コミッショナー職に居座り続ける日本プロ野球機構(NPB)の加藤良三氏。これに対し、「責任をとって辞任せよ」という市井の声が日増しに強まっている。

それが顕著に現れたのが、スポーツ番組『S☆1』で実施された「統一球問題、あなたの気持ちは?」というネット投票。番組内でそのリアルタイム投票結果が発表されるや、いつも弾けんばかりの笑顔を振りまいている初代S☆1ガールの"こじるり"こと小島瑠璃子の表情が一瞬にして凝固。開いた口がふさがらないほど驚いた様子で、口を両手で覆う場面が見られた。それもそのはず、2位の「選手がかわいそう」(4736人)になんと15倍以上の差をつけ、「コミッショナー辞任すべき」が74,852人という圧倒的な票数を獲得したのだ...!


ちなみに、以前実施された「セ・リーグを制するのは?」の問いでは、1位の「阪神」で3306人という結果。おそらく番組始まって以来と思われる今回のぶっちぎりの得票数に、野球解説者のノムさんや槙原氏、番組MCの爆笑問題・田中裕二もドン引き。なお、この日は投票の連打規制が解除されており、1人で何度も投票できるシステムだったよう。これもあり、ネット民の怒りゲージがもろに数字に反映される形となったようだ。

ネット上ではこの結果に対し、
「やったぜ」
「残当(残念でもないし当然)」
と素直に受け止める声が挙がる一方で、
「加藤を叩きたい便乗犯が99割」
「2chらしい結果と言える」
と、ネット特有の"祭り"であることを冷静に指摘するコメントもちらほら。

また、
「他の番組もこんなアンケートしてたけどマスコミが加藤を追い込んでくれるのか?」
「『ファンの声は辞任を求めていますが?』くらいのレベルやろうなあこの段階では」
「まあやめへんやろ加藤は」
という達観した意見も。

ともあれ交流戦も終わり、後半戦開幕までしばらく間が空くこの時期は、ネタに飢えたマスコミにとって統一球問題がこれまで以上に格好の餌食となることは必至。加藤コミッショナーも最大の試練を迎えることとなりそうだ。試合がなく暇を持て余している野球ファンの皆さん、この4日間は波乱の予感がビンビンに漂う加藤劇場を肴に、しばしご歓談を!

【参照リンク】
・S☆1の統一球問題アンケートで加藤コミッショナーの辞任がぶっちぎりwwwww
http://blog.livedoor.jp/nannjoy/lite/archives/28475037.html

■関連リンク
統一球問題 ダルビッシュがバッサリ、ブラゼルは日本球界復帰アピール
中日・高木監督の谷繁懲罰交代への批判に「落合なら絶賛されている」の声
珍プレー界のホープ、DeNA梶谷 大チョンボに続き盗塁でもヤってくれた!

%Gallery-178334%
%Gallery-177921%
%Gallery-177227%
%Gallery-176920%
%Gallery-172976%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments


ハマのおもしろ助っ人モーガン、柳沢慎吾と「あばよ!」で夢の共演

$
0
0

Filed under: , , , ,


先日、初のヒーローインタビューで「ウヒャァアアアア!!」「ABAYO!!」と大はしゃぎし、"おもしろ助っ人外人"としての本領を発揮した横浜DeNAベイスターズのモーガン選手が、球場外でもお茶目な姿を見せ、ファンを喜ばせている。


乙女のようにつぶらな瞳とキュートな笑顔で"陽気なムードメーカー"役を担う一方、試合中の度重なる暴言や乱闘で"メジャー最強のクレイジー"と恐れられるなど、横浜入団当初から"ネタ外人"として嘱望されていたモーガン。

そんな彼が6月16日(日)の朝、「振り込め詐欺にあばよ!!」と書かれた柳沢慎吾のポスターを前に、ゴキゲンな様子でポーズをとる写真をツイート。「あばよ(ABAYO)」は先のヒロインで披露したようにモーガンのキメ台詞でもあり、「ついにABAYOの共演がきた!」と喜ぶファンによって、この画像がリツイートされまくる事態となっているのだ。

そもそもモーガンの「ABAYO」は、メジャー時代のキメ台詞"I gotta go!"(そろそろ行かねえと!)が発端。これを日本語で何と言ったらしっくりくるか、と通訳に相談したところ「ABAYO」を提案され、響きが気に入って使い始めたという。しかし、さすがにモーガン本人が元ネタとなっている慎吾ちゃんの「あばよ」まで認識しているとは、ファンの誰も期待していなかった模様。

ネット上では
「ついに気付いてしまったか」
「あばよの人って認識してるんやな」
「ちゃんとアバヨの事学習してることにびっくりだわ」
と、モーガンの意外(?)な学習能力に敬服を示す声が。

さらに、
「そのうち(慎吾ちゃんの別の持ちネタの)甲子園のサイレンのモノマネしそう」
「柳沢、西武ドームに来てたからハマスタにも来てほC」
「いつかリアル共演してほしいな」
と、ファンの夢は膨らむ一方だ。

ラミちゃんに続いてブランコも冷え始め、交流戦を最下位で終えるなど、試練が続くベイスターズ。そんな中、プレイでも小ネタでもチームを盛り上げてくれるモーガンはまさにハマの救世主。どれだけ成績を上げても横浜に「ABAYO」だけはしないでね!

【参照リンク】
・モーガン Twitter
https://twitter.com/TheRealToneP

■関連リンク
【爆笑動画】川崎ムネリンがTV番組で大暴走、全米が涙 「アイラブユー!」「アイシテル!」
ロッテ成瀬のエグイ変化球を全部捕るKAT-TUN亀梨に賞賛の嵐「ベイスの捕手より上手い」
【動画】ヤンキースにドラフト指名された加藤君がスゴい「動きが完全に外人」

%Gallery-177227%
%Gallery-176096%
%Gallery-162058%
%Gallery-159644%
%Gallery-158580%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

【カンヌライオンズ】「泥ソース」料理に仏人ビックリ ぱみゅぱみゅライブなど20作品新たに

$
0
0

Filed under: , , , , ,

フランスのカンヌで行われている世界最大の広告祭「カンヌライオンズ」は2日目を迎え、メディア部門やモバイル部門など、計6部門のショートリストが発表されました。気になる日本企業からは、計20作品が新たにノミネートされました。




注目は、ガーデニング用の土を販売するプロトリーフ社が、東京・五反田のフレンチレストラン「ヌキテパ」で提供した「土料理」のフルコースがリストアップ。放射能汚染などで問題視される「土」の安全性を示すために行ったキャンペーンで、じゃがいものデンプンと土のスープ、土のドレッシングをかけたサラダ、土のリゾットなど、各種検査によって安全が保証された上質な「鹿沼の黒土」を使ったコース料理が、世界中から集まった広告関係者の度肝を抜いたようです。

THE SOIL RESTAURANT
http://www.youtube.com/watch?v=IK0lpdWZRzI
また今年1月29日、きゃりーぱみゅぱみゅの20歳の誕生日を記念して増上寺で行われた、KDDIのユーザー参加型ライブ「FULL CONTRL」もノミネート。参加者がスマホの通信機能を使って、会場の噴水や街灯、さらには東京タワーのライティングまでコントロール。ユーザーとアーティストが一体となって作り上げるライブイベントで、モバイル広告の新たな可能性を示しました。

FULL CONTROL
このほかにも、スマートフォンを新聞にかざすと、子ども向けの分かりやすい解説がアニメーション付きで見られる東京新聞のARアプリ「SHARE THE NEWSPAPER WITH CHILDREN」や、好きなウェブサイトを3D迷路化して遊べるGoogleの「WORLD WIDE MAZE」など、スマートフォンをフルに活用した広告作品も数多く選ばれています。

SHARE THE NEWSPAPER WITH CHILDREN

WORLD WIDE MAZE

明日3日目からは、いよいよ各部門のグランプリが発表! AOLニュースでは、ますます盛り上がりを見せるカンヌライオンズの模様をいち早くお届けします!


◆メディア部門
・フレッシュネスバーガー「LIBERATION WRAPPER」(制作:電通)
・パナソニック「ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA」(制作:電通)
・ユナイテッドアローズ「MARIONETTEBOT」(制作:TBWA/HAKUHODO)
・サンシャイン水族館「PENGUIN NAVI」(制作:博報堂)
・ジーピーオンライン「GOOD NIGHT: DREAM IS, NEW MEDIA」(制作:博報堂DYメディアパートナーズ)
・アディダスジャパン「THE HIGHEST GOAL」(制作:TBWA/HAKUHODO)
・トヨタマーケティングジャパン「AQUA SOCIAL FES!!」(制作:電通)
・東京新聞「SHARE THE NEWSPAPER WITH CHILDREN」(制作:電通)

◆モバイル部門
・東京新聞「SHARE THE NEWSPAPER WITH CHILDREN」(制作:電通)
・サンシャイン水族館「PENGUIN NAVI」(制作:博報堂)
・Google「WORLD WIDE MAZE」(制作:PARTY)
・KDDI「FULL CONTROL」(制作:RHIZOMATIKS/GLIDER)
・ユニクロ「UNIQLO WAKE UP」(制作:PROJECTOR)
・Yahoo! JAPAN「SAVING YOUR FUTURE」(制作:YAHOO)
・電通「NECOMIMI」(制作:電通)

◆アウトドア部門
・日産「VOICE DRIVER」(制作:TBWA/HAKUHODO)
・白雪舎「LIPSTICK」(制作:GREY TOKYO)
・白雪舎「BOLD FOLD」(制作:GREY TOKYO / G2 JAPAN)

◆PR部門
・日産「VOICE DRIVER」(制作:TBWA/HAKUHODO)
・プロトリーフ「THE SOIL RESTAURANT」(制作:TBWA/HAKUHODO)

【参照リンク】
・カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル
http://www.canneslions.com/

■関連リンク
クリエイティブに役立つアイデアの宝庫 世界最大の広告祭「カンヌライオンズ」を徹底紹介
Perfume、カンヌ広告祭に出演! ビッグプロジェクトがスタート
6月21日からフランス映画祭開催 団長は巨匠・ゴダール監督に愛されたナタリー・バイ

%Gallery-188915%
%Gallery-164658%
%Gallery-169370%
%Gallery-168895%
%Gallery-171496%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

男性諸君の夢が形に! 透け透け妄想スカート登場で男子喝采「実にけしからん!」

$
0
0

Filed under: , , , , ,




昨今、「草食系男子が増えている!」などという言説がまことしやかに囁かれているが、男性という生き物は、その実、常に"狩り"のチャンスをうかがっている。胸元はもちろん、ブラチラ、パンチラ、透けブラなど、「イカンイカン」と思いつつも、ついつい目線が奪われてしまった経験は、男性なら必ず身に覚えがあるはずだ。
今年の春には、そんな男性陣を嘲笑うかのような「妄想Tシャツ(※注:Tシャツの胸の部分に、谷間くっきりのブラジャー写真がペイントされたTシャツ)」が登場し、世の男性を大いに喜ばせたが、その第二弾とでも言うべき「透け透けスカート」が登場し、こちらが話題になっている。

そのスカートは、アメリカのネット通販&オークションサイト「eBay(イーベイ)」で売られている「NEW NWT X-Ray Vision Skirt - Do They See What They Think They See?」というもの。スカートには、前出の妄想Tシャツよろしく、むっちりした太ももと、それを覆うピンクのパンティがプリントされており、通りすがりの男性が振り返ること必至のデザインとなっている。


このスカートの存在がニュースサイト「ねとらぼ」などで紹介されると、ツイッターユーザーの間で大いに話題となり、

「これはひどいwwww」
「誰かこれ履いて!!!!」
「感動した(TдT)!」
「誰にプレゼントしたら履いてくれるかな」
「実にけしからんw」

など、およそ1000人がこのスカートについてツイートを発信。ちなみにスカートは、USドルで21.98ドル(≒2100円)とわりとお手頃なので、男性諸君はぜひとも女性陣へのプレゼントしてみてはいかが?

【参照リンク】
・NEW NWT X-Ray Vision Skirt - Do They See What They Think They See?-eBay
http://www.ebay.com/itm/NEW-NWT-X-Ray-Vision-Skirt-Do-They-See-They-Think-They-See-/140985780118?pt=US_CSA_WC_Skirts&var=&hash=item6679d580e3

■関連リンク
クリステン・スチュワート、『冒険』した服がお好き!今回もスケスケ
「スケスケ」の衣装が好き? 最近のクリステン・スチュワート
【衝撃】いろんな意味でネクストレベルに達したらしい、クリステンのお洋服

%Gallery-183956%
%Gallery-150180%
%Gallery-172455%
%Gallery-180094%
%Gallery-142149%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

役に立たないけどおもしろいTwitterアカウント6選 ニューカマー「韻が踏めるマン」の中の人って?

$
0
0

Filed under: , , , , ,

一般人だけでなく企業やタレント、政治家やシェフまで幅広い層が利用するTwitter。最初は知名度がなくても、つぶやきが人気となり有名になったアカウントも数多くあります。その中でも、鋭い意見を言うでもなく、とくに役に立つわけでもなく、何の意味もないけど純粋に文章のおもしろさだけで勝負する「つぶやき芸アカウント」を紹介いたします。
■バカドリル(@bakadrill)
https://twitter.com/bakadrill
漫画家のタナカカツキ氏などが運営するメディア「バカドリル」の公式ツイッター。バカな状況や現象をつぶやいている。
■ サザエbot iOS7(@sazae_f)
https://twitter.com/sazae_f
サザエさんの非公式パロディ。サザエさんの世界観で辛らつな名言をつぶやく。


■ 意識の高い猫(@HighIshikiNeko)
https://twitter.com/HighIshikiNeko
優秀な学歴を持つ猫目線で意識の高い発言をする。ほかにも「意識の高いサイ」「意識の高い幼女」「意識の高いデブ」などの派生系も存在。


■ 老人(@roujinbot)
https://twitter.com/roujinbot
老人らしい未来がない言葉をつぶやく。


■ 圧縮新聞(@asshuku)
https://twitter.com/asshuku
その日のニュースを一文に圧縮してあるため、実際に何が起こったのか理解することはできない。


そんなTwitter界に5月初旬、「韻が踏めるマン」というアカウントが登場。ひたすら『「○○」と「○○」で踏める』というヒップホップ流の押韻を披露し、3週間で5000フォロワー、1ヵ月を過ぎるころには1万フォロワーを突破しました。

■韻が踏めるマン(@ingafumeru)
https://twitter.com/ingafumeru
アイコン画像はアメリカの著名なラッパー2PAC。定期的につぶやきを投稿するものの、韻を踏む以外に日常会話は一切なく、つぶやく目的も、中の人も一切謎に包まれたまま。ところが、「韻が踏めるマン絶対botだと思ったのにvia Twitter for iPhoneで声出して笑ってる」などと、彼が人力で韻を踏んでいることが発覚。フォロワーの度肝を抜きました。

「いったい、中の人は何者なのか?」と注目が集まる中、謎アカウントとして異例の公開イベントへの出演が決定しました。彼の正体を探るため、下北沢の本屋兼イベントスペース「本屋B&B」へ行ってきました!

  • 「韻が踏めるマン」の初イベント総集編
ベースボールキャップに白い仮面をかぶって登場した「韻が踏めるマン」。イベントの中で彼が語った発言(注:ライターの意訳)をまとめてみました。


「韻を踏む目的は、フリースタイルラップが好きなので即興で韻を踏む練習としてはじめた。ラッパーとしても活動しているかもしれないが明言はしない。実は本アカで韻を踏んだことがあるが、1ファボとかしかつかない」

「身近な人にも自分が『韻が踏めるマン』だということは言っていない。でもたまにバレている。自分の好きなものでしか踏んでないから」

「仕事をしないといけない年齢なので、クリエイター系の仕事をしている。これはオフレコだが、仕事中に上司が来たらサッとTwitterのウィンドウを隠す

「踏み方で気をつけているのは"リリカル"かどうか、"ストーリー"があるかどうか。母音の数が合っていようがそこにヒップホップ精神がないとダメだと思う」

「中高生のフォロワーも多いから、下ネタをつぶやくのは深夜だけと決めている


「とくにつぶやく目的はないが、ヒップホップで世直ししたいと思っている」

「フォロワーが増えたからといって、プレッシャーはない

「フォロワーからのリクエストで韻を踏む理由は、それが即興性でありヒップホップだから

公の場に現れはしたものの、どうやら正体を明かす気はないようです。しかし、参加者たちと店内の書籍を題材に韻踏みバトルを行ったり、手作りの「韻が踏めるステッカー」を配るなど、すばらしいサービス精神を発揮。

イベント終了後、参加者たちから

「韻が踏めるマン、すべてのやり取りで韻踏んでた」
「韻が踏めるマンは心優しく、ハートフルな人でした。あと会話すべてにおいて韻を踏んでいた」
「人柄もよく、会話全てにおいて韻が踏めていた」
「韻が踏めるマンのトークイベント、すごく楽しかった。韻が踏めるマンはとても優しい人だったし、会話のすべて韻を踏んでいた。流石だ」

というツイートもあり、ますますファンが増える予感。今後は、「韻が踏めるマン」として曲を発表するかもしれないとのこと。ラップをのせるトラックも募集中だそうです。
あなたのタイムラインにも、こんな心温まるつぶやき芸アカウントはいかがでしょうか?

(田中結/プレスラボ)

■取材協力
「本屋B&B」
http://bookandbeer.com/

■関連リンク
「世界の」紗栄子!? Twitter・Facebook英語やハングルで積極発信も反応「...」
ガチヲタエース・田中マー君、SKE松井玲奈からのリプライに歓喜
国連食糧農業機関「昆虫を食べよう!」欧米人「無理...」、一方日本では「昆虫食」女子じわり

%Gallery-181318%
%Gallery-174160%
%Gallery-173416%
%Gallery-152375%
%Gallery-168521%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

【爆笑動画】仏ピザハットCMが狂ってると話題 「欲しいんでしょ」「この刀、食べな!?」

$
0
0

Filed under: , , , ,

みんな大好き宅配ピザの<ピザハット>。しかしフランスのピザハットが展開する新メニュー「SAMOURAI(サムライ)」のCMが、かなり珍妙なことになっているようだ。


まずは、問題のCMをご覧いただこう。


※セリフ解説
「ほらぁ、欲しいんでしょ?」
「あぁ~ あなたから夕焼けのマルゲーズみたいな、いい匂いがするわ」
「ねぇ、ソースを吸いたいでしょ?」
「その前に、この刀、食べな!」

...と、白い着物を着た女性が紙吹雪が舞うなかに本当を振りかざし、カタコトの日本語をつぶやき続ける謎CMに仕上がっているではないか! しかもエロげな雰囲気かと思いきや、刀を突き立て「この刀、食べな!」という超物騒な発言まで飛び出すトンデモっぷり。一体なにを意図したCMなのだろうか...?

アニメや音楽により日本のポップカルチャーがかなり浸透しているフランスだが、一般の人が描く"日本のイメージ"は、まだまだこの程度なのだろうか? それとも"サムライ味"を極端に表現した結果なのだろうか? これにはネット上の日本人たちも

「"トイレ" "トワレ"みたいな関係で、"吸いたい"も"スワタイ"になっちゃったんでしょうね(笑)」
「髪型も着物もフランス流にアレンジされてて美しい」
「全然怖くない むしろ爆笑したw サムライピザ(何味?)食べてみたいw 」
「GOGO夕張的な物を狙ったんでしょうか?」
「プレイでしょ? 」

と、呆れ半分、面白がり半分といったところ。なお、このCMはある人物の主観で描かれているようだが、この人物の呼吸が荒いことなどから"サムライ中毒"に陥っていて、彼女を着物姿&日本刀と錯覚している...なんてシチュエーションも考えられる。

とはいえ意味不明なことには変わりないので、まじめに考えているとバカバカしくなってくるCMである。まあ、ピザが食べたくなる効果はあるかもしれないが...。

【参照リンク】
・PIZZA HUT - LA CRISE DE MANQUE - EP.4 : LA SAMOURAI
http://youtu.be/yxHqEed3SW8

■関連リンク
やたら体を張るドミノ・ピザ社長が話題 「真の男だ」「萌え〜」
【動画】スマブラを全力で喜びすぎる外人がイイ奴すぎると話題
動画】グリコ カフェオーレCMの吉川友が小悪魔すぎると話題に

%Gallery-186776%
%Gallery-183418%
%Gallery-181077%
%Gallery-180970%
%Gallery-176690%

 

Permalink | Email this | Linking Blogs | Comments

Viewing all 17923 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>